40代 40代50代からの姿勢改善!猫背・反り腰予防の体幹トレーニング!現役PTが解説します! 40代50代になると、猫背や反り腰が進みやすくなることをご存じですか?なんだか体がたるんで見える…と感じることもあるかもしれません。姿勢が崩れると、単に見た目が悪くなるだけでなく、体幹周りの筋肉がうまく使えなくなり、代謝が落ちやすくなること... 2025.04.02 40代日常
40代 40代50代からの転倒予防!小さな継続で老後も安心!PT解説! 「転倒」は高齢者に多いイメージがありますが、実は40代・50代からすでに転倒リスクはじわじわと高まり始めています。60代になると転倒しやすくなることが多く、その前段階である40代・50代は、将来の転倒を防ぐための“準備期間”といえます。私も... 2025.04.01 40代日常
40代 40代・50代女性のための間食習慣:空腹を抑えて健康的に!現役PTのゆるっと解説! 間食、つい食べていませんか?普段、小腹が空いたときに、職場の差し入れのせんべいやチョコレートについ手が伸びてしまうことはありませんか?「ちょっとだけ」と思って食べたのに、気づけば意外とたくさん食べてしまったり、甘いものを食べた後にさらにお腹... 2025.03.22 40代健康食事
40代 40代・50代の女性はなぜストレスを感じやすいのか? 理学療法士が解説します 「最近、ちょっとしたことでイライラしてしまう…」「朝起きても疲れが抜けていない…」「なんとなく気分が落ち込むことが増えた…」こんなふうに感じることはありませんか?40代・50代になると、心や体の変化が重なり、ストレスを感じやすくなる時期です... 2025.03.22 40代日常
40代 40代からのダイエットは「体脂肪率」がカギ!若い頃と同じ方法では痩せない理由とは? 40代になると痩せにくくなるのはなぜ?女性は若い頃と比べて痩せにくくなります。これは基礎代謝の低下やホルモンバランスの変化が大きく関係しています。代謝量の低下• 30代以降、筋肉量が徐々に減少し、1日の消費カロリーが減る• 若い頃と同じ食事... 2025.03.10 40代
40代 アラフォー女性のためのリバウンドしないダイエット なぜリバウンドしてしまうのか?実は、過度な食事制限 をすると、体はエネルギー不足を補おうと 筋肉を分解してしまいます。筋肉量が減ると、消費カロリーが減って代謝が落ちる ため、「少し食べただけで太る」「痩せにくい体になる」悪循環に陥ります。そ... 2025.03.10 40代ダイエット
40代 【40代】年々痩せにくいのはなぜ?~40代での体の変化とそれに負けないための対策~ 若いころと比べて、同じものを食べているのに体重が増える…そんなことはありませんか?40代になると「昔と同じ食生活なのに体重が増えてしまう」「脂肪が落ちにくくなった」と感じる人が増えてきます。実は、これには年齢とともに変化する基礎代謝の低下 ... 2025.02.26 40代